耳の症状

このような症状がある方はご相談ください

  • 耳が痛い
  • 耳だれが出る
  • 耳がかゆい
  • 耳鳴りがする
  • 耳が腫れる
  • 耳垢が溜まっている
  • 聞こえにくい
  • 耳から血がでた
  • めまい等

耳の病気

急性中耳炎

風邪を引いた際などに鼻やのどにいたウイルスや細菌が中耳に侵入し、感染して炎症が起こります。放置されると中耳に膿がたまり、
耳の痛み、耳垂れ、発熱などの症状が現れます。
乳幼児の子供の場合は、耳に異常があることをうまく伝えられないため、保護者の方が耳の様子に気をつける必要があります。

滲出性中耳炎

鼓膜の奥にある中耳に浸出液と呼ばれる液が溜まり音が聞こえにくくなる病気です。
痛みはありませんが聞こえにくくなる、耳が詰まった感じがする、耳だれが長く続く等といった症状が続くようであれば注意が必要です。
急性中耳炎のような痛みや発熱を伴わず、徐々に浸出液が溜まるので本人や身近な家族も気が付きにくく、発見が遅れる場合もあります。長期間見過ごされることで言葉の発達の遅れや学習の妨げになる事もあり、注意が必要です。このような症状が続く場合は一度受診することをおすすめいたします。

突発性難聴

急に耳の聞こえが悪くなる病気です。突然耳が聞こえにくくなったり、耳が塞がったような感じになります。
場合によっては耳鳴りやめまいを伴うこともあります。
原因がはっきりとわかっていない病気ですが、早い段階で適切な治療をすることで症状が改善する可能性も高くなるため、できるだけ早く受診する事が重要です。

外耳炎

耳掃除のしすぎなどで外耳道に傷ができ、炎症を起こし、感染すると耳垂れなどの症状も現れます。
炎症により、痛みやかゆみを伴い、ひどくなると耳が詰まったような感じや聞こえにくくなる場合もあります。
過剰な耳掃除や長時間のイヤホンの使用には注意が必要です。症状があれば触らないようにして受診をお勧めします。

めまい

めまいの多くの原因は内耳にあります。中でも三半規管は平衡感覚を維持するのに重要な役割を担っています。三半規管を含めた内耳の障害によってバランスがとれなくなり、めまい症状が現れます。
一部では脳の障害によっても同様の症状が現れることもあり、できるだけ早期に的確な診断が重要となります。症状を自覚した際には早めの受診をお勧めします。
当院では、眼振検査・聴力検査の他、めまい症状に対して最新のVRを用いた検査も可能です。めまいやふらつきなどでお悩みの方は当院まで一度ご相談ください。

耳あか

耳あかには乾燥した耳あかと粘性の耳あかの2種類があり、遺伝的に決まっているといわれております(日本人の約7割が乾燥型)。
耳掃除のやりすぎで外耳炎になったり、耳あかを誤って押し込んでしまっている方もおります。自分では取り切れない場合も多く、詰まってしまうと聴力にも影響が出ることがあります。
耳あかが溜まりやすい方や小さなお子さんには耳鼻科で2~3カ月に1度の通院処置をお勧めしております。耳掃除だけでも対応致しますので、お気軽にご相談ください。